体質改善 2019.03.21

【注目メソッド】疲れやすい、腰痛や肩こりを改善したい、そんなアナタに!筋膜にアプローチするロルフィングとは!?

【注目メソッド】疲れやすい、腰痛や肩こりを改善したい、そんなアナタに!筋膜にアプローチするロルフィングとは!?

腰痛や肩こりで医療機関を受診しているが効果がない、筋力UPといわれてトレーニングしているが改善しない、マッサージを受けても一時的でしかない、睡眠をしっかりとっても翌日に疲れが持ち越す、そういった方々はロルフィングを試してみてはいかがでしょうか?

・ロルフィングとは?

ロルフィングとは、コロンビア大学で生化学の博士号を取得した女性科学者であるアイダ・ロルフ博士が「オステオパシー」「ホメオパシー」「ヨガ」「Physio Synthesis(身体の統合)」などを学び、それらを人々に施術していくことによって生まれたロルフ博士オリジナルの技法です。

ロルフ博士の没後も、他の技法や分野の経験を持つインストラクター達によって技法の幅も広がり、アメリカ、ドイツを中心としたヨーロッパ、ブラジル、カナダ、日本で協会が設置されて教育、普及活動が広まっています。

ベーシック10シリーズ

ロルフィング未経験の方は、まずはテーマ毎に分かれた10回のセッションを1つのシリーズとして身体のバランス全体を整えていきます。

・表層部の開放

セッション1・・・自由な呼吸
テーマは呼吸です。呼吸は1日約2万回繰り返さえています。呼吸を深くすることで、血液循環を助け、新陳代謝を高め、活力アップへと繋がります。

セッション2・・・大地に根付いた足
テーマは足のバランスです。筋膜バランスを整え足の裏が地面からしっかり支えられている感覚を味わえます。

セッション3・・・身体の側面の広がり
側頭部から足までの体の外側面のつながりがテーマです。歩くことがより楽に感じられてきます。

・深層部の開放

セッション4・・・脚の内部、骨盤底
脚の内側から骨盤底にかけてのつながりがテーマです。「骨盤の歪み」に対して筋膜のバランスを改善していきます。

セッション5・・・腹部の空間の確立
コア=内臓の収まっている空間がテーマです。コアへのアプローチは姿勢が安定し慢性化した腰痛などにも有効です。

セッション6・・・背骨、仙骨の自由な動き
後頭部から足裏まで、身体の背中側の筋膜のつながりがテーマです。筋肉は深いリラックスを感じます。背面の広がりを感じて歩くと、誰かが背中を押してくれているような、スムーズさと楽さが生まれてくるでしょう。

セッション7・・・首・頭の解放
テーマは頭部のバランス。肩周り、胸部、首、頭部へアプローチします。身体は軽くなり、呼吸は外へ広がっていきます。

統合

セッション8.9・・・上半身はるいは下半身のつながりと結合
いままでのセッションで行ってきたことを統合していきます。日常生活、スポーツ、楽器演奏などで求められる動きにも対応してきます。

セッション10・・・全身の統合
全身の統合がテーマです。姿勢や動きを改めて確認し、いままのセッションでの体の変化を継続していくために必要なことを行います。

地球には重力があります。重力があるため物には重さがあります。その重さをバランスの取れていない体で支えるとどうなるでしょう。支えるために体の様々な場所で補正をするため無駄な負荷がかかってしまします。ロルフィングでは体や心のバランスを調整し、重力との調和をゴールとしています。

気になる方は、日本ロルフィング協会HPより、お近くの認定ロルファー(施術者)見つけることができます。

■日本ロルフィング協会HP
http://rolfing.or.jp/

色々と試したけれども、なにをやっても体が改善しなかったという方は、一度ロルフィングを体験してみてはいかがでしょうか。

Related article
関連記事

人気記事一覧

おすすめ記事一覧

  • Twitter
ページ上部へ戻る